
ロックダンス初級!トゥエル・ロックをできるようになろう!
						ロックダンスってカッコいいよね!
						 ロックダンスは、簡単そうだけど、実は基礎ができていないと、カッコよく見えないんだよ。 今日は、ロックダンスの基礎の練習の方法をレクチャーするね!
SUZUNA						
ロックダンスは、70年代に誕生。
音楽のROCKと間違われやすいけど、鍵をかけるのLOCKです。
体を固めるロック・腕を回し上げるトゥエル・指を差すポイントなどの決まった動きを使って踊ります!
どの技も分割して練習するとわかりやすいよ!
今日は、基本の動き、トゥエルとロックをレクチャーしますね!
↑レクチャー動画で一緒に練習するとわかりやすいよ!
トゥエルの解説
ロックダンスの基本の動きです。
- 筒に握った手を顎のラインで構える
 - 腕を90°と三角形の内側を作って開きます
 - 手を下から上に向かって髪の毛を耳にかけるように回す
 - 逆回転で元に戻す
 - 肘を閉じる
 - 腕を降ろします
 
自分のカッコいい形になるまで練習してみてください!
ロックの解説
ロックダンスの中でも一番使う動きロック!
準備
- 胸を張って、脇を閉め
 - 手は、軽くグーして、脇を閉めて、おへそのラインに拳を構えます
 - 手の指先が天井
 
動き
- 身体を45°のお辞儀のように身体を前に倒しながら肘を開く
 - 胸は内側、顎を落とす
 - 手首は、位置を変えずに、鍵をかけるように手首をひねります
 - 肩・肘・手が三角形になるように
 - 腰を寄せてロック、反対の膝を曲げ足首を上げロック
 
基本の動きをしっかりマスターすることで、さらにかっこよく踊れること間違いなし!
音にハマるとカッコいいロックダンス
						 今回のレクチャー動画を毎日実践してみてね!
SUZUNA						
基本の動きを練習することで、クルリンッ!と素早く綺麗にかっこよく動かせたり、
スタッ!と動きを止めることができるようになり、より音にハマってくると思います!
ぜひ、このレクチャー動画を見ながら一緒に練習してみてください!
やってみた方がいらっしゃったら、YouTubeのコメントで教えていただけると嬉しいです。
最初は、できなくて当たり前。1回恥ずかしさを捨て、人にダンスを観せてみましょう!
例えば、このレクチャーのダンス動画を踊ってインスタやTikTokに上げてみてください!
次はもっと上手に!次はもっとと日々目標を持って、一生懸命練習できるようになりますよ!
気づいたときには、きっと飛躍的にダンスが上手になってると思います。
動画にドットカラーや私をタグ付けメンションして投稿してもらえると嬉しいです。観に行きますね!応援しています!
今日は、ロックダンスの基礎の練習の方法をレクチャー!体を固めるロック・腕を回し上げるトゥエルのレクチャーでした!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
質問やリクエストをYouTubeのコメントしてもらえると嬉しいです。





